• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

organum

-song for life- 『 Organum 』は、ジャンルや時代を超え、鼻歌をくちずさむように・・そっと人生に寄り添うインテリアアイテムをお届けするSHOPです。

organum
  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • NEWS
    • LIFE
    • JOURNAL
  • SHOP
  • INFORMATION
  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • NEWS
    • LIFE
    • JOURNAL
  • SHOP
  • INFORMATION

Archives for 4月 2017

LIFE

裏磐梯へのショートトリップ。

2017年4月17日

福島県の裏磐梯へ日帰り旅行してきました。
醤油ベースの美味しい喜多方ラーメンを食べ・・

猪苗代湖を横目に見ながら・・(半分、夢の中で・・・笑)

サクラはまだ咲いていませんでした。
福島の山手の方なのでまだまだ冷えるのですね。

お洒落なカフェ、【TARO CAFE】にも立ち寄ったのですが
なんと写真を撮り忘れました!

猪苗代湖湖畔に立つカフェで、オリジナルのブレンドコーヒーがとても美味。
⇒ http://taro-cafe.com/

サービスも心地よくて、スタッフの方の福島弁も可愛らしくて好きです。

裏磐梯、まだまだこんなに雪があるのですよ!
磐梯山を抜け、山形の温泉に行くはずが、雪のため通行不可というアクシデントもあり
予定を変更。

それにしてもすごい量の残雪。
冬の間、どれだけ降ったのでしょうね・・!

この中央の木に、大好きな【宿り木】を発見!
見えますか・・?

アップにすると・・・

このもじゃもじゃしたグリーンの塊が、【宿り木】です。
木に寄生する植物で、発見するとなぜか嬉しくなってしまう。

とても縁起の良い木で、ケルト神話・北欧神話で幸福・安全・幸運をもたらすといわれています。
この聖なる木、宿り木の下でキスすると幸せになれるなんて言い伝えも欧州ではあるとか。

ロマンチックで良いですね~

// CATEGORY, LIFE

沼垂テラス朝市、ご来場ありがとうございました!

2017年4月4日


先日の日曜日に、沼垂テラス朝市が開催されました。
今年になって最初の市とあって、
今まで以上の来場者の数!

とても賑わっていましたよ~♪
organumへも沢山のお客さまにお立ち寄りいただきました。
有難うございました!昨年の11月以来の再会も多く、嬉しい一日でした~!

お天気にも恵まれ、春の陽射しを感じ、
ブースの向いのお花屋さんは、春の花で溢れていました。

ラナンキュラスや芍薬、ミモザなど
春のお花は彩り豊かで良いですね。

我が家の庭先も色々と芽を出し始めました。

ヒヤシンス・・ムスカリ・・・ミニ水仙。
いつ植えたか定かでないのですが・・笑
今年も顔を出してくれました。

ステファニアちゃん(珍種)、コウモリランは子供がいたるところから・・・

ステファニアちゃんはまだ冬眠中・・笑
春の光りに当てて、目をさましてあげようと毎日日向ぼっこさせています。
可愛い蔓と葉がこの塊の中央から出てくるのですよ~

・・・と最後は植物紹介になってしまいました。

何かと慌ただしいこの季節、体調にはお互いに気をつけて、
お花見など楽しみましょうね!

// CATEGORY, LIFE

Primary Sidebar

  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月

© DECORO · Theme crafted by LA LUCE Design